昨日頼んだネスプレッソが今日の午前中に早速届いた!!早い。
朝ご飯→プロテイン(抹茶味)+ドクターベジフル青汁

お昼ご飯→照り焼き酢飯丼1/2、味噌汁、かぼちゃの煮物

タキマキさんのこちらの動画を見て、酢飯×照り焼きチキンが美味しそうでチャレンジ!
ここまでの具材は用意できなかったので、ミョウガと生姜の甘酢漬けのみ混ぜた酢飯に。
海苔を乗せる予定が忘れた・・・。量が多かったので半分残しました。
間食→カフェラテ

前々から欲しかったネスプレッソを思い切って購入しました!
昔1年間くらいネスプレッソを販売するアルバイトをしていて、その頃からずっと欲しかったのです。。。
調べると、何と新しいヴァーチュオという新しいマシンが販売されていました!!
エスプレッソの他、コーヒーなんかも淹れられるマシン。全部で5種類のサイズから選べます。

※サイトより。
試飲の時に「これって試飲の量だよね?」※エスプレッソは30mlが基準量。と言われることが多くて、コーヒーでも何でも”文化”を変えるのは難しいなと感じていました。
このマシンはそんな声から日本人向けに作られたのかな・・・?
実際に昨年末にイタリアへ行くと、駅中のスタンドバーで出勤前にエスプレッソ片手にクロワッサンを食べている人が多くて、「本当にエスプレッソが主流なんだ・・・」と感動したのも覚えています。

本当はこちらのダーククロームの色が良かったけど、

少し他の色よりお高めだし、機械100円と月額2,400円のコインプログラム対象外だったので、対象のクラシックブラックに。月額の2,400円はそのままカプセル購入に使えるコインになるので、解約するリスクを除けば確実にお買い得なプランかと思います。


棚にもピッタリ!!!これ以上は何も置けませんw

お試しカプセルが12個。

裏に対応の抽出量が書いてあり、カプセルの周囲に印刷された、固有のバーコードを読み取ることで、自動で抽出設定(カップサイズ、回転数、注入湯量、湯温、蒸らし時間)を調整してくれます。※サイトより。

ウォータースタンド で水を入れてセット。毎日お世話になってます!


牛乳と氷を入れたグラスにエスプレッソを注いで完了!今回は40mlのアルティシオで。
これは、ネスプレッソオリジナルのアルペジオなのかな?色が一緒です。


抽出後、蓋をあけると自動的にカプセルがコロンと後ろに落ちてくれます。便利!!
ネスプレッソについて、長くなってしまいました・・・味も言うことなしで美味しかったです!!ますます引きこもりになりそう。。これから愛用しようと思います。
夜ご飯→nosh(鮭ときのこの蒸し煮)、照り焼き酢飯丼1/2


今回はきちんと海苔と山椒も乗せて。鮭ときのこの蒸し煮は、少し味が薄め・・・。
だけど、副菜はかなりしょっぱかったです。ちょっと残念なメニューかな。


運動→なし
夜は、スイカ風味のルイボスティーを淹れました。
明日は美容院のまま予備校で勉強しようと思うので、早めに準備!

エコ&節約♪と言いつつ、ついついマイバッグを持って行くの忘れてます・・・。気をつけよう。
体重54.0kg(スタートから-2.7kg)
体脂肪30.0%(スタートから-3.5%)
でした!53キロ台で安定してほしいなあ・・・!!
コメント